沖縄の外人住宅にある 島やさいカフェ オハナ食堂
スターフルーツ 《和名》五斂子(ごれんし) 《旬》11月〜1月 《原産地》東南アジア
沖縄へは18世紀末頃に伝わってきたと言われる 沖縄の冬フルーツのひとつ。 サクサクの梨っぽい食感と、 さわやかで、あっさりさっぱり甘さ控えめ。 最近出てきた「美ら星」という品種は 適度な甘さと酸味でオススメです。 食べる時、えぐみのある角を切り落とし、 星形に輪切りにするか、縦に切ります。 皮ごと食べられます。 ウソみたいな話ですが、縦に切ると、 輪切りにするより、だいぶ甘くおいしく感じます。 サラダやピクルス、コンポートやケーキの飾りの他、 ポークランチョンミートやハム、 濃いめに味付けしたお肉類とも相性抜群!
オハナ食堂のメニューや、まかない等
→→『沖縄のフルーツ目次』へもどる →→『島やさい目次』へ →→『その他の沖縄食材目次』へ