沖縄県内の直売所などでは
スナックパイン(ボゴールパイン)と、ピーチパインという2種類の品種が多く、
北部の名護とか東村(ひがしそん)、石垣島産のものをよく見かけます。
スナックパインは手でちぎって食べられるので、
その名がついたそう。
あとは、Nパインとかサマーゴールドなどの品種も
直売所で見かけることがあります。
パインアップルって
食べた後に口がイガイガする感じがして、実はそんなに好きではなかったのですが、
沖縄産のものは甘くて爽やかで
全然イガイガしなくて、ほんとにおいしい!!
果汁が底の部分に偏っているので、
葉の方を下にして1日ほど置いておくと、甘さが均一になるとか。
疲労回復に効果のあるクエン酸や
消化を助ける効果のある酵素プロメリンを含み、
食物繊維も豊富に含まれています。
|